カフェのおしゃれな盛り付けに憧れて、
一時、大皿でワンプレート料理なんてやっていました。
でも、おしゃれさに憧れただけじゃ、
やっぱり自分には合わないんだなぁと気づいて…。
盛り付けたお惣菜が隣同士くっつくのが、まず苦手だった。
それに、作り置きおかずを少し出して、レンジで温めることもあるから、
個別のお皿の方が合理的だった。
ってな私の事情で。
小さいけど深さのある、そば猪口みたいな形ばっかり。
この形が好きってこともあるけど、だいぶ集まってきました。
こっち器はピクルスだけのせて冷たいまま、
こっちの器は少しレンチンで温めて出して。
そんな方法が何かと都合がいいみたい。
手前から二番目の器が最近やってきたもの。
北欧雑貨のお店で買ったもので、なんとなく柄が北欧っぽい?
(これは北欧ブランドではないみたいだけど)
軽くてレンジOK、食洗機OKで助かる♪
並べて遊んでみました。
実は小皿も欲しいなぁと思っているんです。
深さがない方がいいときもありますよね。
でも、入れる場所がないかな…。