我が家の洗面所。
というか、部屋ではないので「洗面スペース」です。
ここも、収納方法は「出しっぱなし」状態です。
しまい込むのが苦手です…。
洗面所には普通、コレがあるよね、っていうものが 無いのがわかりますか?
鏡がないのです。
ブローもメイクもここではしないので、 汚れると掃除が面倒な鏡を、初めから取り付けませんでした。
もし暮らしていくうちに必要になったら、 そのとき付ければいいや、と思いました。 (付いているものを外すより、後から付ける方が気分的にも簡単なのです)
それから、収納も無しの状態にしてもらいました。
使い勝手に合わせて、後から無印の棚を付けました。
置いてあるカゴの中には、ウェスやパイプ掃除用洗剤、
バルコニー掃除で使うブラシを入れています。
きれいにしまってはいなくて、ドサッと入れているだけです。
家づくりは希望と予算の“戦い”。 鏡1枚いくら、の世界なので、まずは最少限必要なものをつくる、 そんな考えで建てました。
暮らしながらあれこれ手を加えるのも、楽しいもんです。