なんだかんだと、ここのところピラティスレッスンに行けず、
1か月ぶりに参加してきました。
今回は初めてのエクササイズがあって、ショックなことが…。
片足で立ってキープしたまま足を伸ばしたりする動作、
これでヨロヨロしちゃいました~。
根拠なく自分の筋力とか運動神経に自信があったけど、
まさか片足立ちができないとは!
周りの人たちは30代と思しき年齢層で、
ひょっとして私が最高齢かもしれないけど、
それにしたってヨロヨロしてたのは私だけーー。
頑張らなくっちゃっ!
さて、頑張っているのはウクレレ。
劇的に上手くなってはいないんだけど、
一歩か半歩ずつ進んではいると思います…。
だけどいま「壁」にぶち当たってて。
アコースティックギターを始めた人が挫折するのは
Fのコードのせいってこと多いと思うんですよね。
(全部の弦を人差し指で押さえるのが難しい)
私のウクレレの「壁」は…。
ハイポジションを弾くのが苦手!特に小指で押さえるのが苦手!
(ボディの近くの高音のところ)
最近、結構スイスイと曲をこなしている感じだったけど、
ただいま「赤いスイートピー」に苦戦中~。
あまりのできなさに心が折れそうになるけど、
この「壁」を絶対超えるぞー。