面倒くさがりで、しょっちゅう使うモノはサッと取りたいワタシ。
あちこちで“出しっぱなし”収納中です(^^)
その中で、キッチンのぶら下げ収納について書きましたが、
今回は、ダイニングのご紹介~。
何度か書いてますが、すみっこに掃除道具を。
マキタ、フローリングワイパー(無印)、ハタキです。
それにしても、マキタのクリーナー、大活躍。
今年買って良かったモノ第1位だなぁーー。
すぐそばに、トートバッグ(雑誌の付録)をぶら下げています。
中には、マキタの充電器と紙パック、フローリングモップを入れてます。
ちなみに、その上の窓枠に置いているのはコロコロクリーナー。
日常の掃除道具は全部ここ。
犬の散歩用バッグもねー。
左がワタシ、右のが夫用。
それぞれ自分が使いやすいようにカスタマイズしています。
(水はこのポケットがいい、とか使い勝手が違うからね)
リードと水のみ器もぶら下げ。
以前は1日4回も行っていた散歩、いまは3回だけど、
毎日のことだから、やっぱりサッと取りたいです。
手前の窓枠に、ペットボトルが写ってますね。
水を入れたペットボトルは2本持っていきます。
散歩グッズも集中して置いているので、
忘れ物を防げます。
見回したら、他にもぶら下げているもの、あったなぁ。
またいつか、ご紹介できるかもしれません。