絶対行こうと決めていた展覧会に、やっと行けました。
「パリ♥グラフィック ロートレックとアートになった版画・ポスター展」。
三菱第一号美術館での開催です。
開館時間に合わせて入ったので、人も少なくゆったり楽しめました。
音声ガイドもレンタルして、ワクワク♪
写真撮影OKのコーナーもあるんですよ。
写真に撮ったって、私の腕じゃ作品を再現できないけど、
一応一眼レフを持って行ったので、撮ってみました。
いいなぁ、ロートレック。
大好きな画家です。
貴族のお坊ちゃんだけど、怪我のせいで体が不自由になったせいもあり、
モンマルトルの娼館などに入りびたり、人間の素顔を描いたロートレック。
以前もこの美術館で開催されたロートレック展を見に行きました。
パリに旅行したときも、限られた自由時間に見学する場所を、
ルーブルではなくオルセーを選んだのは、ロートレックを見たかったため。
美しい人も“美しく”は表現せず、人の裏側の顔をグロテスクに描く、
そういうところが好みなんです。
お土産に卓上カレンダーを買っちゃいました。
ちょうどトイレに置くカレンダーがなかったので(^^)
これなら毎日ロートレックの絵が楽しめるわぁ。
久しぶりに丸の内ブリックスクエアもぶらついて、
のんびり心豊かになれた時間でした。