我が家は、リビングダイニングに床暖房を設置したんですが、
調子に乗って使いすぎると、光熱費が大変なことに。
なので最近はほとんど使うことがなくなりました。
設置費用もバカにならなかったのに、これは失敗だったかも…。
で、床暖房に頼らずに足元を温めたいと、買ってみたもの。
充電式湯たんぽ。
去年実は、電気ひざかけを買いました。
ところが、来たばかりのルークにコードをかじられダメになっちゃいました。
で、今年はコードがないものがいいな、と探したんです。
コードがあると邪魔だったりもしますしね。
この湯たんぽを見つけたはいいけど、
ベーシックな色のカバーは売り切れ。
こんなカラフルなものしか残ってなくて…。
でも2、30分の充電でかなり温かくなります。
カラフルな色に耐えられず、
家にあったちょうどいいカバーに入れています。
なんとこのカバー。
むかーし買ったTOD'Sの靴のカバーです。
いつのだー?
(靴はとっくに手放してます)
昔流行ったんですよね、TOD'S。
ま、それはともかく、ソファに座っているときは足の下に置いて、
寝るときには布団の足元に置けば、ポカポカしてきます。
暖房費の節約にもなるしね。