前回の記事でお見せした、クローゼットの下のところ…。
ウクレレ練習に使うアレコレを置いています。
練習は好きなんだけど、とりかかるときはちょっと億劫に思っちゃう。
だから、サッと準備できることが続けられるヒケツです。
このカゴにまとめて。
私、せっかち人間でもあるので、
出かける支度をモタモタするのが大キライ。
だから、カゴの入れ方もひと工夫しています。
トートバッグには、ウクレレといま練習中の楽譜、
滑り止め(ウクレレが滑り落ちないようにするもの)を入れて。
トートバッグに入れていないものは、足置きと、
過去の楽譜やこれからやりたい楽譜。
つまり、トートバッグの中には、
レッスンに出かけるときに必要なものをセットしているんです。
このトートバッグをパッと取れば、すぐレッスンに出発できます。
で、前回も書いたように、このカゴだとウクレレがちょっと不安定。
クローゼットの枕棚で使っていたバスケットに入れ替えました。
雨の日にウクレレが濡れないようにするカバーを入れたカゴも、
ここに収まっちゃいました。
ウクレレもだいぶ安定した~。
いつも持って出るものをセットしておくと、
私のようなせっかち人間にピッタリだし、忘れ物もなくなりますよね。