生協で食材を購入するようになって、
初めは献立や食材管理がちょっと慣れなくて戸惑いました。
それを徐々にうまくまわせるようになったのは、
メモでの整理のおかげ。
このときはメモがいくつもあって、煩雑だったので、
ひとつにまとめたんです。
エクセルでテンプレートをつくりました。
左からその日の予定(掃除箇所とかも)、献立、使う食材
と記入するようにしています。
1週間分が一目でわかるので、私にはとっても便利。
残りそうな食材もわかるので、翌週の献立を考えるときに役立ちます。
ひとり暮らしから数えて30年、
ごはんを作り続けているわけだけど、
この間、「食材を使いそこなって捨てた」ということはありません。
これが私の自慢!
冷蔵庫の横っちょも、この表と買い物リストだけになり、
少しすっきりしました。
何より、予定を見ながら献立を考えられて、
同時に生協に注文するものとスーパーで買うもののリストが
いっぺん作れて、作業の時短にもなりました。
こういうことを考えるのも、好きなんですよね~。