以前は結構服をたくさん持っていたので、 いまの家を建てるとき、私専用のクローゼットを大きくつくりました。
でもいまや、少ない服で着回すようになり、大きなクローゼットはすかすか…。
ここに1年分の服を掛けています。
取りやすい左側にシーズンの服、右側にオフシーズンの服と分けています。 だから、衣替えは簡単♪
ところで、これまではニット服もハンガーに掛けちゃっていたんです。 肩のところにハンガー跡がつくなぁ~とマズイとわかってはいましたが…。
でも、服の全体量がかなーり減ったので、ニット服はやっぱり畳んでしまうことに。
わかりずらいですが、引き出しの中のケースを出して、
“箱”状態にしたものに、ニット服を入れました。
この引き出し、ちょっと大きいから、いちいち出すのが面倒なんですよね。 で、箱状態にすれば、出すのもラクラク。
ほかにあと2つ、引き出しをやむなく使っているけど、 いずれは全部、箱にしたい~。 (この引き出しの中には、インナーや靴下、寝間着が入っています)
でも、これ以上服を減らすのはムリかな?